スポンサーリンク

#117 5月11日(水)「無限階段」

Soccer
スポンサーリンク

こんばんは。
今日で誕生日3ヶ月前です。

今日のポゼッションではトラップを足元に置いてしまい、判断の幅が狭まってしまったシーンがありました。
以前にも書いた通り、ファーストタッチで仕掛ける姿勢に持っていったり、ファーストタッチで相手をズラす意識を持ってやると選択肢が広がり、守備側も難しくなって飛び込んで来れなくなります。
ディフェンスでは第一に狙うことがトラップ際などのボールを受ける瞬間です。
よくインターセプトなどと耳にするでしょう。

そこでオフェンス側がディフェンスが取りに来れない状況を作り出すことができればオフェンス有利の状況でのプレーが出来ることが増えます。
ファーストタッチを足元に止めない、しかし体の中心からボールを離さないことは意識しながらプレーしていきます。

先日の練習試合の後にタツさんから基礎的なパスの出し方について教わりました。
今までは意識的に取り組むと言っても何を改善すれば良いかわかっていなかったのでただ集中して取り組むだけで具体的な改善策は見つかっていませんでした。
しかし、タツさんから具体的な”やり方”を教わってかなり変わりました。
今日のパスコンでも意識して取り組んだら非常に良いパスが今までよりも格段に増えました。
基礎技術というのは限界がなく、どこまででも上手くなれるのではないかと感じました。

yotakomiをフォローする
Soccer
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました