こんばんは。
今日のゲームでは短い時間の中でゴールに繋がるプレーを作り出せました。
その前のプレーは取られてしまいそうになったのですが、そこで粘り、逆にゴールに繋げることが出来ました。
”その前のプレー”とは後ろ向きでボールを受けた状態でのプレーだったのですが受ける前にいくつか選択肢を持っていて、その中で自分で中に侵入していく選択をしました。
”このエリアでは確実なプレーを選択しなければいけない”という考え方と自分の中で”一番にボールを下げる選択をしない”という考えを持っている中で後者だけを選択しました。
しかし、交わした後のタッチが少し大きくなってしまい6:4くらいの球際勝負になってしまいました。
ここで失っていたら失点に直結しかねないエリアでのプレーでした。
今日は6:4のうち僕が6でしたが、このエリアでは100%ボールを失わない判断が適切だと思います。
この問題が試合ではなく、今日の練習で起きて良かったと思います。
シュートの調子も非常に良いです。
ボールとのフィーリングも合ってきています。