こんばんは。
今日はとあるドラマを見ていたのですが、そのドラマの中のワンシーンで「自分を卑しめるのをやめなさい、それは同時に親のことも卑しめることになるから」という趣旨のフレーズがありました。
僕は普段からネガティブ思考になってしまうことが多いです。
ネガティブ思考の全てが悪いかと言われるとそうは思いませんが、ポジティブに捉えることが多い方が良いことは確かです。
特にサッカーではメンタルが重要なのでミスをしてもネガティブにならずに継続する、あるいは立ち直るマインドを持っておくことが必要です。
このドラマ中に出てきた考え方が正しいか正しくないかは別として、物事をポジティブに考えるための手段の一つとして、この考え方は非常に良い考えだと感じました。
サッカー中にミスをして親のことを考えることはないですが、色々上手くいかない時に自分を責めすぎないようにするためにもこの考え方は頭の片隅にでもあると楽になるときが来るのではないかと感じています。
普段からこんなことを考えながらドラマをみているわけではありませんが、たまたま今日このフレーズを聞いてビビッときたので書いてみました。
この言葉を聞いて何か感じる人もいれば、あるいは何も感じないクサイセリフだなと感じる人もいるかもしれません。
人それぞれです。
他の人の考え方に干渉するのは疲れることなので僕はあまり好きではありません。
ここが僕の”めんどくさがりや”の一部分でもあるのですが、、
#158 6月21日(火)「OFF」
