こんばんは。
今日はツエーゲン金沢との試合で3−0で勝利しました。
長くはない出場時間でアシストという結果、シュートを打つことが出来たことはポジティブな点です。
ファーストプレーが非常に積極的なプレーでゲームに入れたことが今日の結果に繋がったと思います。
ただ、そのファーストプレーの守備のシーンでも”今日は”取りに行ってボールを奪い、チャンスに繋げられましたが、次同じようにやったら抜かれる可能性もあります。
そこは反省ではないですが、「あれで良かったね」で終わるのではなく、一つの起こり得る事態として頭に入れておくことが次に繋がると思います。
ビッグチャンスもありました。
タツさんに普段のシュート練習の時から「焦るのは相手」ということを教わっていたにも関わらず、あのシーンでは冷静さが欠けていました。
ただ、動き出しの質、シュートまでのタイミングは良かったと思います。
色々な選択肢を持った中でのあの判断なら良かったのですが、他の判断がない上でのあの判断、結果ゴールに繋がらなかったことは反省点です。
ここを後半戦のターニングポイントに出来るかは今後の自分次第です。
大事なのは次です。
最近は途中出場から良いプレーが出来ていない試合があった中で途中出場でも結果を残せたことは大きな自信になります。
自分と向き合い、自分の成長のために、また1週間取り組んでいきます。