今日のゲームは1−0で勝利することができました。
個人としても3ヶ月ぶりにゴールを決めることができました。
やっぱりゴールが一番です。
反省点としては守備で連続して行けていない時間帯がありました。
キツイ時間帯こそ頭を働かせる意識を持って取り組まなければいけません。
昨シーズンのジュビロ戦も疲れてきて頭が休んでいたために致命的なミスに繋がってしまいました。
同じことは二度と繰り返さないようにもう一度意識を高めていきます。
あとは自陣でのプレーの選択です。
正確にやろうとする意識は良いですが、割り切った選択をするシーンを増やしても良い気がしています。
得意ではないことをやろうとして失点に繋がるリスクが高まるなら、割り切ってリスクを負わない選択をするべきです。
大事なのは意図を持ってプレーすることなのです。
アタッキングサードでは長所を発揮できました。
フィニッシュの精度はもっと落ち着いて。
一つのチャンスでゲームの結果を大きく変えることは学んだはずです。
どの時間帯だからとかどういう状況だからとか関係なく、迷わずに打てば入ります。
考えるキャラじゃないのでぶち込めば良いのです。
おしゃれなプレーなんて柄にあわないのでやめた方が良いです。
がむらしゃらに自分にできることを