2022-04

スポンサーリンク
Soccer

#99 4月23日(土)

こんばんは。今日も勝つことが出来たためトータルスコアでも勝利することが出来ました。久々に勝った気がします。 今日はピッチを広く見えていたために生まれた良いプレーがありました。その上クオリテイも非常に高いものだったので良いシーンだった...
Soccer

#98 4月22日(金)

こんばんは。今日も試合前日のため調整でした。 全体練習後の個別トレーニングのゲームでは勝てました。良いアシストやチャンスクリエイトが多く出来ていたので良かったと思います。ただ、得点も取れるとさらに良かったですね。守備も上手くはめると...
Soccer

#97 4月21日(木)

余裕を持ってプレー▲余裕を持てていたがもっとできる こんばんは。今日のトレーニングでは守備の強度が非常に良く、個の力でボールを奪い切れたシーンが複数回ありました。体ごとボールを奪いにいくことが出来ていました。また、”気持ち”という部...
スポンサーリンク
Soccer

#96 4月20日(水)「判断」

今日のテーマ:余裕を持ってプレー●余裕を持ちすぎて失ってしまったシーンがあったが、そのくらい余裕があることは良い。そこからタイミングやボールの置き場所などを見つけていく。 こんばんは。今日のトレーニングでは良いクロスからアシストにな...
Soccer

#95 4月19日(火)「修正力」

今日のテーマ:イージーミスゼロ▲ポゼッションの際にイージーではないものの確実に通したいパスがあった。狙いは非常に良かった。 こんばんは。今日のゲーム大会ではビリでした。終始、チームとして上手くいかなかったのですがそれを最後まで改善出...
Private

#94 4月18日(月)「OFF」

こんばんは。今日はOFFでした。夜ご飯は高知県の鰹のたたきを頂きました。高知県には毎年キャンプでお世話になっており、特に今年は大変お世話になったので感謝の意を込めてふるさと納税は高知県の鰹のたたきにしました。正直、ネットで生物を買うことは...
Soccer

#93 4月17日(日)「表現」

今日のテーマ:自分に矢印を向けて出し切る● こんばんは。昨日の7点差から今日は一時3点差まで詰め寄れました。結局は5点差でしたが、今日だけで見れば勝てたので一勝一敗ということで引き分けです。今日は個人としてもしっかりと点を複数取り、...
Soccer

#92 4月16日(土)「再出発」

今日のテーマ:首を振る▲昨日よりは振れていたがまだまだ足りない。 こんばんは。今日のゲームでも負けてしまいました。2−9という惨敗です。得点が取れなかったこと、守備でマークを外されてしまったこと、受け渡しがはっきりとしない場面があっ...
Soccer

#91 4月15日(金)「首振り」

こんばんは。今日のトレーニングでは首を振れて周りの状況が確認できていればチャンスにもなり得たシーンがありました。このことを意識して今日のトレーニングの映像を振り返ると全体的に首を振る回数がテーマとして取り組んでいたときに比べて少なかったよ...
Soccer

#90 4月14日(木)「好判断」

こんばんは。今日は状況を判断して、論理的な判断ができたシーンがありました。そのシーンでは僕がボールを保持していてシュートかパスの選択肢がありました。この局面では客観的に見るとパスを出した方が良いように見えます。しかし、僕はシュートの選択を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました