2022-05

スポンサーリンク
Soccer

#130 5月24日(火)「18節vs水戸に向けて」

こんばんは。明日は水戸ホーリーホックとの対戦です。個人としてはアルビレックス新潟を選んだことが正解だったという証明をするためにも絶対に勝たなければいけない相手です。また、チームとしては昨シーズン勝てていない相手です。アウェイでは完敗しまし...
Soccer

#129 5月23日(月)「疲れている時こそ〇〇」

こんばんは。今日のトレーニングは連戦なので軽めの内容でした。基礎的なメニューが多かったのですが、ボールの芯を捉えることが出来ていないシーンがいくつかありました。疲労も多少は影響しているのかもしれませんが、プレミアリーグの日程では中1日で試...
Soccer

#128 5月22日(日)「奏哉先生」

こんばんは。今日はリカバリーでした。今朝SNSで昨日の試合でのソウヤくんのパス成功率が100%だったという情報を見かけました。リカバリーが終わり、ストレッチをしていた時に近くにソウヤくんがいたのでそのことを伝えたのですが、そこで返ってきた...
スポンサーリンク
Soccer

#127 5月21日(土)「J2第17節vs横浜FC」

今日のテーマ:首を振って周りの状況を確認する●ボールが来てから判断する局面がなかった こんばんは。まず一つ断っておきたいことがあります。これを書いているのは5月22日(日)に書いています。ありがたいことに昨日(5.21)はたくさんの...
Soccer

#126 5月20日(金)「17節vs横浜FCに向けて」

こんばんは。明日の試合でもメンバーに入ることができ、スタメンで出場する予定です。このチャンスは自分で勝ち取ったものです。僕のことを信頼し、チャンスを与えてくれた監督やスタッフのためにもチームが勝つために100%の力を出し切る義務があります...
Soccer

#125 5月19日(木)「100%の判断」

こんばんは。今日のゲームでは短い時間の中でゴールに繋がるプレーを作り出せました。その前のプレーは取られてしまいそうになったのですが、そこで粘り、逆にゴールに繋げることが出来ました。”その前のプレー”とは後ろ向きでボールを受けた状態でのプレ...
Soccer

#124 5月18日(水)「状況判断」

こんばんは。今日のトレーニングでは攻撃においての仕掛けるところ、簡単にやるところの判断がよく出来ていました。以前にも書いたエリアや状況の判断をしながら積極的に出来るところは思いきりを持ってゴールに向かってプレーします。 一つ、カウン...
Soccer

#123 5月17日(火)「新ボール」

こんばんは。今日から新しいボールです。以前のボールに比べて軽く、伸びるように感じます。たくさん触れて早く慣れるように努めます。 今日はシュートの感覚、クロスの感覚どちらも非常に良かったです。感覚を覚えておくのは非常に難しいことですが...
Books

#122 5月16日(月)「OFF」

こんばんは。今日はゆっくりとお部屋で過ごしました。最近は高校の先輩や同級生で試合に出ている選手がいるので色々な試合を見ています。昨日はシティの試合を観ていたのですが寝落ちしてしまいました。なぜ携帯やパソコンを見ながら眠りにつくことができる...
Soccer

#121 5月15日(日)「J2リーグ第16節vs町田」

今日のテーマ:とにかく結果✖️ こんばんは。本日の試合結果は1−2で負けでした。90分までに一点取ることが出来ればそのまま逆転もできると僕の中では考えていたのですが、そう簡単には行きませんでした。結局、今日不在だった”中心選手”と言...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました