スポンサーリンク

#20 2月3日(木)「敵も味方に」

Soccer
スポンサーリンク

今日のTRテーマ:メッセージのあるパス▲
ポゼッションやパストレーニングの際は意識して、意図的なメッセージのあるパスを出せていたが、ゲームになったとき意識が薄れてしまっていた。ミスが起こったわけではないが練習では意識しないといけない。

こんばんは。
今日のTRではボールがルーズ(どっちのチームのボールでもないギリギリ)な局面で判断が良くなかったシーンがありました。
自分の選択次第でマイボールにできた可能性は高かったのですが、相手に当たりにいったことによってマイボールにできませんでした。
その局面において、練習後に振り返って考えられた選択肢は3つありました。

1つ目は僕が今日実際にやったプレーです。
このプレーも状況によっては良いプレーにもなり得ます。
相手に体をぶつけて勝てればあとはキーパーと一対一です。

2つ目はそのままボールに向かうプレーです。
この局面ではそのままボールに向かってもマイボールにできました。
しかし、この選択肢の欠点はマイボールにできたとしても相手が戻ってきてしまいそこから再び崩さなければいけないことです。
時間をかけて崩すことも大事ですが、この局面ではゴールにできるだけ速く行ける選択肢がベストだと考え、選択しませんでした。

3つ目は相手の力を利用して前に進んでいくプレーです。
この選択肢は僕の頭にはなく、このプレーの後にコウジさんに教えてもらった選択肢です。
自分は力を入れずに相手の前に体を入れて腕で押さえます。
すると相手が強く来てくれればくれるほど自分は加速でき、相手は対応出来なくなるのです。
当然相手とも入れ替わっているわけですからキーパーと一対一です。

この局面だけではなく全体的に僕には相手を利用するという選択肢が少ないです。
自分でなんとかする、味方と崩すことも大事ですが相手を利用することができるようになればもっと余裕も出てきますし、相手の嫌なプレーも出来ます。

今後意識して取り組みます。


午後はフリーです。
筋トレとストレッチをして「Re Charge」に充てます。

ありがとうございました。

・朝食
白米
味噌汁
グリルチキン
鯖の塩焼き
生姜の漬物
ブロッコリー
だし巻き卵
魚のすり身揚げ
バナナ
メロン

・間食
オレンジジュース
カカオ72%チョコレート
アーモンド
ブルーベリーヨーグルト

・昼食
白米
茹で鶏
トマト
海藻サラダ
鮭の素焼き
ヒレカツ
ブロッコリーにんじんポテトサラダ
切り干し大根
ペペロンチーノ
卵サンドウィッチ
味噌汁
グレープフルーツ
パイナップル
バナナ
黒豆茶

・夕食
白米
海藻ビーンズサラダ
トマト
味噌汁
豚キムチ
餃子
牛のステーキ
焼き野菜(玉ねぎ、ナス、にんじん)
麻婆豆腐
煮卵
きゅうりの糠漬け
豚肉野菜パスタ
バナナ
キウイ
オレンジ
りんご

yotakomiをフォローする
Soccer
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました