難しい展開でしたが2−1で勝利することが出来ました。
こういった内容のゲームでも勝ち点3を取り切れたことは良いと思います。
ただ、理想は内容でも圧倒して自分達のレベルを相手に突きつけることです。
そのベストな内容には程遠かったということを自覚し、この試合を振り返って理想に近づく努力をしていかなければいけないと思います。
個人としても時間が経つにつれて雑なプレーが増えてしまいました。
自分が苦しい時間はチームが苦しい時間です。
その苦しい時間帯にゲームを落ち着かせられるように、苦しい時こそ頭を意識的に働かせてプレーしなければいけません。
”状況を考えたプレーの選択”は現状の自分の改善ポイントです。
しかし、今一番求められていることは自分の長所を出し、結果に結びつけることです。
そういった意味では今日は結果につながる仕事が出来ました。
どんなところからでもゴールを狙うのは僕の良さですし、あのゴールを決められるサイドアタッカーはなかなかいないと思います。
ポジションに囚われすぎずにプレーするところは相手にとっても嫌なことだと思うので引き続きあのようなプレーは継続していきます。