スポンサーリンク

#226 9月18日(日)「第37節vs水戸」

Soccer
スポンサーリンク

今日は2-1で勝利しました。
僕は前半の途中からアップなしで投入されるという初めての展開でしたが精神的にはいつ出番が来ても良い準備をしていたのでスムーズにゲームに入ることが出来ました。
また経験という意味で少し成長できたはずです。
その上で結果に結びつく仕事もできたのでその二点は良かったです。

改善点としてはゲームリーディングの力です。
ただ、これは改善点と書きましたが今日の良かった点でもあります。
なぜ良かったのかというとこのゲームで意識する部分でゲームの流れを考えてプレーすることを挙げておりそれを実践できていたからです。
自分が点を獲りたい、もっと仕掛けたい気持ちがあった中でもゲームの展開を自分なりに考えて抑制したシーンが何回かありました。
しかし、この判断の精度が改善点です。
相手が交代で選手を入れてきて前線からプレスにかけるようになってきた場合、同じように後ろに下げてボールを保持しようとすると相手の圧力を100で受けてしまいます。
相手が前に重心をかけてきたいときには背後へのアクションや陣地を取るプレーがベターな選択肢になります。
一度決めたことをずっとやるのではなく常に相手のことを観察して、その時々に応じたベストな選択をしなければいけないのです。
これは改善点として今後練習から取り組んでいきます。

yotakomiをフォローする
Soccer
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました