スポンサーリンク

#24 2月7日(月)「Re Charge Day」

Private
スポンサーリンク

こんばんは。
今日はRe Charge Day≒OFFでした。
ひろめ市場に行って鰹のたたきを食べたいところですが、こんなご時世なのでそれは叶いません。
そこで今日はとある所へ散歩に行きました。

去年の夏頃に公開された細田守監督の最新作、「竜とそばかすの姫」はご存知でしょうか?
日本アカデミー賞も受賞している名作です。
僕も昨年の中断期間に映画館に観に行きました。
僕個人の感想としては今までの細田守監督の作品とは違ったテイストに感じました。
映画の中に曲を織り交ぜて、まるでミュージカル映画のようでした。

ところでこんな名作の舞台となった場所はどこでしょう?
そう!それが高知県だったのです!!

僕がこの事実に気づいたのは1週間ほど前です。
ホテルの前を流れる”鏡川”にたくさん大きな魚が泳いでいるのでGoogleで何の魚なのか調べようとすると検索候補に「鏡川 竜とそばかすの姫」と出てきたことが発端です。

今まで聖地巡礼などはしたことはないのですが、自分の観た映画のモデルがすぐそこにあるとなると興味が湧いてきますし、休みの日のちょうど良い運動にもなるということで行ってきました。

徒歩で20分ほどで行ける距離でした。
川沿いをずっと歩いて行ける非常に気持ちが良い、空気の澄んだお散歩コースでした。
鴨さんたちが川沿いで座っているのも非常に微笑ましい光景でした笑

実際に映画のシーンにも出てきた場所に行ってみたのですが、”聖地目的”で来ているのはその時は僕だけのようでした。
ただ、駐車場の案内をする看板などもあったため全盛期には多くの人で賑わったのだろうと想像できました。

自由が利かない世の中ですができる限りのことで楽しめることもたくさんありますし、制限されるからこそ自由であればやっていなかったことにも手を出せる機会になるかもしれません。
そういった意味でも今日はいい発見ができた、充実した1日でした!

・朝食
白米
しらす
大根おろし
スクランブルエッグ
フレンチトースト
ブロッコリー
トマト
蒸し鶏
鯖の塩焼き
オレンジ
蜂蜜ヨーグルト

・間食
黒豆茶

・昼食
白米
鶏胸肉の味噌ソース掛け
温野菜
ナスのたたき
鶏明太
塩キャベツ
豚肉のおろし掛け
トマト
千切りキャベツ
パイナップル

・夕食
白米
ぶりの照り焼き
白身魚のトマト煮込み
鶏のトマト煮込み
ローストポーク
キムチ
千切りキャベツ
トマト
海藻サラダ
韓国海苔
根菜の味噌汁
キウイ

yotakomiをフォローする
Private
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました