スポンサーリンク

#32 2月15日(火)「久々の新潟でのTR」

スポンサーリンク

今日のトレーニングテーマ:守備を激しく▲
ボールを奪いに行けたがもっと激しく行けたシーンがあった。隙をなくしていく。

こんばんは。
今日は久々に新潟でのトレーニングでした。
練習の初めは天気も良く暖かったのですが、途中から風が非常に強くなってしまいました。
明日も雪が降るようです。

やはりクラブハウスがあることはありがたいです。
着替える時も暖かいですし、練習後にすぐお風呂に入れるのは幸せです。
またトレーニング器具も充実しているので筋トレもやりたいこと全てができます。
非常に恵まれた環境でできているということを再認識しました。

今日のポゼッションでは遠くを見れていない時がありました。
遠くを見ていれば近くも自然に見えてくるのですが手前手前になってしまっていた局面がありました。
実際に遠くを見てから近くにつける(パスを出す)場合はリズム良くパスが続いていきましたが、初めから選択肢が手前しかないと相手がパスコースを限定しやすくなってしまい、ハマって(追い込まれて)しまいます。
これは出来ている時が大半なので出来ない時をなくすように意識して取り組んでいきます。

あとは細かいパスのズレです。
せっかく良いところを見ているのにそこにパスが繋がらなかったり、ズレてしまったらそれはミスです。
どんな短いパスでも受け手のことを考えたパスはこれからもっと心がけていかなければいけません。

今日の午後はやっさん(安野フィジカルコーチ)付き添いのもと筋トレをしました。
正しいフォームであったり意識すべきところを意識するだけでこんなにも変わるものかと驚きました。
今までは筋トレについて教わる機会はほとんどなかったので非常にありがたいです。
筋トレが楽しいと思ったのは今日が初めてかもしれません。
これからも色々なことを学んで強くなります。

・朝食
白米
目玉焼き
冷奴
納豆
ジャガイモとわかめの味噌汁
韓国海苔
牛乳
ヨーグルト

・間食
カカオ72%チョコレート
黒豆茶

・昼食
白米
納豆
シーフードとブロッコリーのクリーム煮
ししゃも
金平牛蒡
目玉焼き
千切りキャベツ
スライスオニオン
パプリカ
白菜の味噌汁

・夕食
白米
ホッケの塩焼き
キノコのオリーブ炒め
金平牛蒡
納豆
アサリの味噌汁
ヨーグルト
牛乳

yotakomiをフォローする
Soccer
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました