こんばんは。
今日は雪で外が使えなかったため室内でのトレーニングでした。
正直、心肺的には外でのトレーニングよりもキツかったです。
しかし、普段はあまりチーム全体でやることがない、このようなフィジカル的なトレーニングも非常に重要です。
今日のようなメニューの負荷は自分次第でどうにでもなります。
抜こうと思えば全然キツくありません。
しかし、そのような環境の中でも極限まで追い込むこともできていました。
周りの選手達も声を掛け合いながら極限まで追い込んでいたと思います(僕も極限まで追い込んだので未確認)。
今後も必ずやる機会がありますが、全力で取り組んでいきます。
ちなみにこのトレーニングメソッド?の名前はHIITトレーニングという名称なのですが監督から「HIITとは何の頭文字でしょう?」という問題を出されて完答出来ました。
つまり今週はスタメンのはずです。
*Hi Intensity Interval Training です。
明日は県外に移動してトレーニングになります。
早く外でサッカーがしたいです笑
今日は午後アメブロを見返して昨シーズン学んだことで抜けているものがないかを探していました。
①良い予測からの良い反応 足だけを動かすのではなく体ごと移動
②頭を常に働かせ相手の嫌なところを探り続ける
③客観的に見ても分かるくらい首を振る
④出したら動く習慣化
⑤守備でも首を振る
⑥チャレンジのミスは気にしない
⑦自分で仕掛けてフィニッシュ
良い発見が出来ました。
頭に入れて取り組めばまた良い変化が現れてくるはずです。
・朝食
白米
目玉焼き
納豆
ツナマヨの冷パスタサラダ
なめこの味噌汁
ヨーグルト
牛乳
・間食
ブルーベリー
リンゴ酢
・昼食
とろろごはん
目玉焼き
ローストビーフ
南瓜のサラダ
千切りキャベツ
スライスオニオン
豚肉の甘辛煮
カレイの塩焼き
トリッパーのトマト煮
具沢山味噌汁
パイナップル
・夕食
白米
豚肉のおろしポン酢掛け
千切りキャベツ
レタス
鶏ともやしのナムル
南瓜の煮付け
豆腐の味噌汁
牛乳
ヨーグルト