スポンサーリンク

#41 2月24日(木)「今できること」

Soccer
スポンサーリンク

今日のテーマ:首を振りすぎだと思うくらい振る●
意識的に首を振れていたが、それが有効になったシーンはなかった。継続。

こんばんは。
最近のパスコン(パス&コントロール)では非常に意識を高く取り組めています。
意識が高いとは何かというと相手がいることを想定してパススピードを調整したり、味方がやりやすいようなパスを常に心がけて取り組むことです。
他にもありますが、僕はこの2つのことを特に”意識”に重なる部分だと考えています。
技術的にもそうですが、取り組み方も大きく成長できていると思います。
今年は成長よりも結果にとにかくこだわると言いましたが、試合に出る機会がない現状で出来ることは成長することです。

当然、結果でアピールできる局面になったら全力でゴールを奪いにいきます。

あとはシュートです。
今日はカットインからのシチュエーションに取り組んだのですが、5本打って入ったのは僅かに1本です。
もう少しシュートまでの時間を持ってもいいのかもしれません。
相手がいないからこそ早く打とうとして焦ってしまっているのかもしれません。
最後の局面は程よい緊張感とインパクトでやり切ることを意識して取り組んでみます。
入った1本のシュートは綺麗でした。
綺麗さを求めているわけではありませんが、綺麗に決まると気持ちが良いです。
また、綺麗に決まるときは良いトラップからのスムーズなモーションでの細かい振りで決まることが多いです。
逆に決まらないときというのはトラップが思い通りではなく、ボールが体の中心で扱えておらず、焦って打ってしまっている印象があります。
トラップが思い通りに行って、体の中心で扱えていれば焦ることは99%ありません。
1%はおしっこが漏れそうな時です。

なんとなく少し分かった気がするので明日もシュート練習をして、今日感じたことを実践してみます。

・朝食
白米
目玉焼き
納豆
ひじきの煮物
キノコの味噌汁
牛乳
ヨーグルト

・間食
バナナ

・昼食
うなぎ
目玉焼き
鶏大根
ポテトサラダ
千切りキャベツ
スライスオニオン
パプリカ
具沢山味噌汁
キウイ

・夕食
白米
ピリ辛豚肉ニラ玉
大根の酢の物
肉団子
レタス
わかめとじゃがいもの味噌汁
牛乳
ヨーグルト

yotakomiをフォローする
Soccer
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小見洋太 Official Blog  
タイトルとURLをコピーしました