今日のテーマ:首を振る-
首を振る必要がある局面の練習ではなかった。
こんばんは。
今日のトレーニングは人数が非常に少ない中でのトレーニングでしたが、盛り上げながら積極的に取り組めていました。
今日はファーストタッチについてアドバイスしてもらいました。
ファーストタッチで止めるのではなく、ファーストタッチを少しズラすことによって相手に飛び込みにくくさせるということです。
以前より僕は体の中心にボールを置くことを意識すると言っています。
それとこれとで”矛盾しているのでは?”と思われるかもしれませんが、それは違います。
ファーストタッチで前、横、斜めどこに置こうともそれが意図的であり、且つ体の向きもボールと同じ方向に向いていればボールは体の中心で扱うことができているのです。
ただ、昨日までの僕にこの発想はありませんでした。
このアドバイスを受けて実際に実践出来てチャンスに繋がったシーンがありました。
2人が僕のところにプレスに来ていたのですが、ファーストタッチを少しズラすと1人は立ち止まりもう1人が突っ込んできてくれたのでその間をスルッと抜けました。
このプレーは確実にファーストタッチで決まったプレーでした。
今日は新しい大きな発見が出来た1日となりました。
今日も「アドバイスを受けてやったら出来た」と書いていて思ったのですが、いつも言われたら出来ています。
これらを言われずとも自分で気づくことができるようになった時に一皮剥けるのではないかと思いました。
・朝食
白米
目玉焼き
納豆
鶏そぼろ
韓国海苔
ヨーグルト
牛乳
玉ねぎの味噌汁
・間食
アーモンド
・昼食
白米
鯖の塩焼き
切り干し大根
ナスとチキンのチーズ焼き
イカリング
ブロッコリー
千切りキャベツ
スライスオニオン
パプリカ
さやエンドウと豆腐の味噌汁
グレープフルーツ
・夕食
白米
鮭のペッパー焼き
エビマヨ
ピリ辛鍋
レタス
納豆
牛乳
ヨーグルト