今日のテーマ:ポジショニング●
相手にとって中途半端なポジショニングが取れていてチャンスになりそうな局面もいくつかあった。
こんばんは。
ポジショニングを中間地点の良い位置に取れているため以前よりもこぼれ球やルーズボールが自分のところに落ちてくることが増えました。
そこからゴールに結びつけるところまでは行けていませんが、まずポジショニングという初歩的な段階は理解できてきました。
また、背後を気にする守備はFWだけでなくサイドハーフでも活かせており、今日も良いボール奪取が出来ました。
守備においても自分が主体となって考えられるようになってきているのでその分反応も早くなってボールを奪える回数、カットできる回数が増えています。
守備の時間が長かったためゴールに向かえる回数は少なかったですがその他のここ最近意識していることはしっかりとピッチで表現できています。
今日感じた課題はゴール前での受け方です。
体を張って足元で受けるべきタイミングと裏に抜け出すタイミングの使い分けが上手くできていません。
自分の得意なことを出そうとすることも大事ですが得意でない部分も最低限できるようにするために練習ではチャレンジしていくべきだと感じました。
ゴール前では一瞬で勝負が決まります。
ボールが来そうだと感じたらすぐに駆け引きを始め、パスが来る前には相手のマークを外しておくことが出来ていればどちらも選択できます。
点を取るバリエーションを増やしていくためにも色々なことにチャレンジします。
今日は裏抜けからのシュートに取り組みました。
試合を想定してできる限り速いタイミングで打つことを心がけています。
この流れではトラップが良い位置に決まればシュートは簡単です。
今日はトラップが良い位置に置けることが多く非常に良いタイミングで打てたシュートが多くありました。
動き出しから得点を取ることは出来ていませんがいつ良いパスが来ても良いように得意な型の練習は続けていきます。
・朝食
白米
納豆
目玉焼き
韓国海苔
味噌汁
牛乳
ヨーグルト
・間食
とうもろこし茶
バナナ
コーヒー
リンゴ酢
・昼食
白米
大根とイカの煮物
千切りキャベツ
スライスオニオン
パプリカ
ローストビーフ
ますの塩焼き
・夕食
白米
鶏手羽元の醤油煮
レタス
野菜入りオムレツ
榎木と豆腐の味噌汁
コールスローサラダ
牛乳
ヨーグルト