今日のテーマ:サボらない▲
まだ反応できていないシーンがあった。
少しの遅れでやられることもあるから隙をなくす。
こんばんは。
今日のトレーニングでは守備で最後まで手を抜かずに全力で守り抜くことをチームとして取り組んでいました。
これはサッカーをやるにあたって当たり前のことです。
しかし、全力でプレーするとはいえ、全てのプレーで100のパワーを発揮するするスポーツではありません。
いつ100を出すかが重要です。
今日のゲーム形式のメニューではその能力が大きなゲームよりもよりはっきりと映るメニューです。
その中で結果的に自分の遅れから失点に繋がったシーンはありませんでしたが、やばいと気付いてから戻るシーンが何回かありました。
気づくことは大事ですが、できれば予め良いポジショニングを取れていることがベストです。
ただ、サッカーにおいて全てを予測できるわけではないため自分自身で気付いてからでも戻れていたことはポジティブなことです。
ちなみにゲーム大会は優勝しました。
課題もありますがゴールも複数決められたので良かったと思います。
午後は二部練習でした。
こういった機会があることは若手の僕らにとっては大変嬉しいことです。
環境に感謝しながらさらに成長していけるように、キツくても全力で取り組んでいきます。
・朝食
白米
納豆
肉じゃが
鱈の煮付け
・昼食
白米
千切りキャベツ
金平蓮根
牛肉と野菜のグリル
鶏肉とブロッコリーの胡麻和え
いちご
蜂蜜ヨーグルト
・夕食
白米
チキンのチーズ焼き
コンソメスープ
ブロッコリーサラダ
パイナップル
・間食
リンゴ酢