こんばんは。
今日のポゼッションで非常に良いところにファーストタッチを置けて時間のできたシーンがありました。
今までイメージはしていたプレーではあったのですがなかなか実践できていませんでした。
このワンプレーでゲームにおける何かがガラッと変わるかと言われるとそういうわけではないかもしれませんが、今までとは少し違った見え方がして、非常に良い感覚だったのでこのプレーは自分にとっては大きなワンプレーだったと感じました。
出来ないことが一回できるようになればそこからはトントンいけると思います。
そういう意味でもこのプレーはたったワンタッチではありますが自分の中で大きなものだったと思います。
僕のブログではファーストタッチのことばかり書いていますね。
それは自覚しています。
ただ、それほどファーストタッチは重要なのだと思います。
以前千葉さんからお借りしたビデオの止める篇で風間さんが「トラップの時に〇〇すると良い」と仰っていました。
そこでまずは基礎的なパス練習から実践してみたのですが、何も意識せずにトラップするのと〇〇するのでは明らかに精度が違いました。
現段階でも実践になると意識を忘れてしまうのですがまずは基礎練習での意識を継続していきます。
〇〇の内容を知りたい方は是非お買い求めください(著作権等あると思うので)。
ゲーム形式では対戦相手を想定したシステムだったので普段とは少し違ったポジションでプレーしました。
非常に僅かな時間ではありましたが良いポジショニングを自分の中で見つけ出し、チャンスの起点になることが出来ました。
新鮮で楽しかったです。
今日たまたま千葉さんのブログを見つけてしまいました。
2011年の投稿が最後のようですね。
ブログを閉じたお知らせ等も見当たらなかったのでそろそろ更新されるのでしょうか?
楽しみです!!!
